.
脳内診断、釣りだらけ
釣りキチ親父改め、2015年ついに古希になったから「釣りキチ爺さん」の部屋です。鮎・海釣り・渓流(こちらはモンキーも処分してしまい、おまけに数年前に奥谷で肉離れを起こして以来お休み)と季節を問わず年中釣行しています。(人生は早いもので、古稀がつい先日の様な気がするが、もう免許更新で認知症検査の歳+1になってしまった。)最近 は乗船名簿に年齢を書き込むことに抵抗が出て来た。そして、ついに喜寿となってしまった、何と云う速さだろう。そんなよたよた爺さんの釣りに興味のある方は覗いていって下さい。
夜釣りのタルイカ、5年周期で豊漁になるような気がする。残された釣行人生の中で、果たしてもう1回豊漁の年に出くわせるか・・。
(プロフィール)
30歳過ぎから、海に、鮎に、渓流にと、釣にはまり40数年、今では釣りが唯一の趣味です。しかし、何年経っても上達しないどころか年々釣果が落ちてきています、おまけに左足の痺れ、腰痛が・・ここ2年は更に両肩から肘に掛けても激痛が、毎月注射を打ちながらも、それでも懲りずに海に、川に、通っています。令和元年11月、74歳直前で、ついにジギングタルイカ釣(ジギング自体が人生で初めて)に挑戦しました。令和2年年末、ついに「後期高齢者」になってしまった。体重計では体内年令は60歳とでるが、身体は正直で、痛いところだらけ、だが釣行への気力だけはまだまだ有る。ここにきて未だやってみたい釣が幾つか有るので何とか今年挑戦してみたい。やってみたい釣りは、鯛ラバとアカハタ釣り。赤イカの泳がせカンパチ釣りをもう一度やってみたいが、船中泊の遠征はもう無理・・かな。 |
|
素人写真の部屋(1)平成24年1月31日以前 素人写真の部屋(2)平成25年1月16日以前 素人写真の部屋(3)平成26年5月20日以前 素人写真の部屋(4)平成28年9月30日以前 素人写真の部屋(5)平成29年9月30日以前 素人写真の部屋(6)令和 2年7月20日以前 素人写真の部屋(7)令和 5年10月10日更新 |
桜、さくら 平成28年4月~ |
東北一周2,500kmの旅 (平成25年5月25日作成) 梅雨の沖縄濡れ鼠旅 (平成28年5月20日作成) 北九州よたよた夫婦旅 (平成29年5月20日作成) 山陰~山陽ぐるり桜花旅 (平成31年4月18日作成) 北陸3泊4日のゆとり?旅(令和4年5月16日作成) 九州中部、杖お供旅。 (令和5年6月11日」作成) 四国、小豆島、岡山の旅 (令和6年6月7日 作成) 対馬、壱岐の旅 (令和7年5月 2日 作成) |
イタリアの旅 トルコの旅(世界遺産観光編) (平成24 年 6月6日作成) トルコの旅(車窓、観光中の景色) トルコの旅(赤ちゃん、花嫁、遺跡にあった草花等) 台湾の旅(3回目の台湾)(平成30年5月31日作成) (海外旅行はもう少し行きたかったが、妻が腰が痛いからもう行くのは嫌だ・・と言われてしまった。もう行けないとなると寂しい限りであるが、振り返って見ると東南アジア主体だったが13回行っている。これで満足ということはないだろうが!!歳とともに手足をもぎ取られるが如く、失うものが多くなってきた。) |
||||||||||||||||||||||||||||||
釣行日記 (令和7年7月7日更新)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
7月3日 須崎港の光明丸にイサキで行って来た。昨年は腰の手術で行けなかったが、前4年間は毎度竿頭なので、私の中では自信の有る釣り物である。7月は珍しく諸々予定が入っていて、前半は4日迄しか日程が取れない上に腰からくる脛の痛みはだんだんひどくなってきっている為、釣行を迷っていた所、7月1日にNOさんからイサキに行きたい・・と声がかかった!!途中リタイヤするかもしれないかも、と言いながら常宿に連絡すると、3日はアカハタ・4日はイサキだが満杯との事だ、そこで、10年以上前に一度乗ったことのある光明丸を見ると3日のみイサキだ、連絡すると予約できた(^^)。2日の14時に出発、途中朝霧高原からは富士は殆ど見えなかったので明日は凪だろうと思いながら、20時20分須崎に到着し、21時は睡眠に。そよ風が有り網戸だけで(車のバックドアが上部半分だけ開けられるので、思いのほか風通しが良い)涼しく寝られた。![]() ![]() ![]() ベタ凪。漁場に到着。 今日は3人のみ、左舷は空だ。 漁場を移動、横根沖へ。 |
![]() クーラーの左側に布ボックスを入れてあり、これは途中抜きとる予定だったが、今回はその必要はなかった。 |